Japon

Emploi Japon

Développeur Java chez J Sync株式会社

Titre du poste : 大阪【リモートOK|年俸制】自社サービス『fundingtool』の開発_Javaエンジニア
Entreprise : J Sync株式会社

Description de l’entreprise

J Sync株式会社 est une entreprise dynamique intégrée au groupe Jトラスト株式会社, coté à la Bourse de Tokyo. Offrant une **solution complète** dans divers secteurs tels que la finance et l’immobilier, l’entreprise utilise son expertise pour développer des systèmes de **crowdfunding**. L’accent est mis sur un accompagnement de qualité, de la création à la promotion des services, garantissant ainsi une expérience utilisateur sans faille.

SaaS et systèmes innovants

L’entreprise propose un système **SaaS de crowdfunding**, soutenant ses clients par un éventail de services, allant de la construction à l’exploitation, en passant par des formations et un support après-vente. J Sync株式会社 gère également le site **OWNERS.COM**, qui fournit des informations sur l’investissement et assemble des acteurs du crowdfunding et des investisseurs, favorisant un écosystème collaboratif.

Poste proposé

Le poste de **Javaエンジニア** (développeur Java) offre un salaire compétitif entre **5 000 000 et 7 500 000 JPY**, avec la possibilité de travail à distance. Les candidatures sont ouvertes aux personnes ayant une expertise dans le développement de systèmes, notamment dans le secteur du crowdfunding.

Exigences de l’emploi

Les candidats doivent posséder :
– Une expérience en développement de systèmes, d’au moins **3 ans** en général et **1 an** en Java.
– Des compétences dans des technologies telles que **HTML**, **CSS**, **JavaScript**, ainsi que des connaissances en **AWS**.
– Un esprit d’initiative et un engagement vers le* travail d’équipe*.

Développement professionnel et culture d’entreprise

J Sync株式会社 encourage un parcours professionnel flexible, permettant aux employés de tracer leur voie, soit vers des rôles en gestion, soit vers une spécialisation technique. La structure de l’équipe de développement, qui comprend actuellement **10 membres**, favorise une culture de collaboration, notamment à travers des réunions quotidiennes pour suivre l’avancement des projets.

Les valeurs fondamentales de Jトラスト incluent justice, travail d’équipe, innovation, unicité, sécurité et gratitude. Ces principes guident les actions de l’entreprise à chaque étape et favorisent un environnement de travail respectueux et inclusif.

Formation et soutien à la carrière

L’entreprise investit dans la formation continue, proposant des ateliers internes ainsi que des programmes de certification. Des incitations sont offertes pour l’obtention de qualifications reconnues et des formations externes, renforçant ainsi les compétences des employés.

Portez votre candidature

Les personnes intéressées par un rôle stimulant dans une entreprise en pleine croissance et prête à relever de nouveaux défis peuvent [postuler ici](https://jobviewtrack.com/ja-jp/job-131841c5aace88ca9954c9f5e386f7dd45c3f6c08af099c8bf95cee7e48da5d62280eac98de4d6c3f6d08af0a1c8bf8f0d8df9e5c0ed9a432200180667c8f3c28ed7940bd4bba683f6d4073e411509638de5d0c3f7d48af0b9c8bf940d87edc6c4f79380ead98de4eec3f6ca6b9bad81da89934486f8ac93b9d969535951561544/97615867982834c7b714274068d41f93.html?affid=473f0b388933e32bd5dbfbb2d8f8a3bb).

J Sync株式会社 valorise une atmosphère de travail inclusive, et encourage les candidatures de toutes personnes qualifiées, quelle que soit leur origine.


📅 Date de publication de l’offre : Wed, 25 Jun 2025 22:21:38 GMT

🏢 Entreprise : J Sync株式会社

📍 Lieu : 大阪市淀川区

💼 Intitulé du poste : 大阪【リモートOK|年俸制】自社サービス『fundingtool』の開発_Javaエンジニア

💶 Rémunération proposée : 5000000 – 7500000 per year

📝 Description du poste : 企業の特徴 【「ワンストップソリューション」サービスを提供し続ける】 同社は、東京STD上場「Jトラスト株式会社」のグループ企業です。 Jトラストグループは、金融、不動産、海外など幅広い事業を展開しており豊富な金融ノウハウを活かし、 クラウドファンディングシステムの開発をはじめ、不動産特定共同事業の許認可取得からプロモーション活動、 サービス開始後のフォローアップまで「ワンストップソリューション」を提供してまいります。 ■SaaS型クラウドファンディングシステムの提供 システムの構築から許認可の申請、運用、サービスのプロモーション、 その他アフターサポートまで利用者が安心して運用できるバックアップ体制を整えております。 -ポータル事業 投資に関する情報を発信するオウンドメディアサイト『OWNERS.COM』を運営しております。 -プラットフォーム事業 クラウドファンディング事業者と投資家をマッチングさせるサービスを提供しております。 -システム開発 システム提案から設計、開発、運用サポートまで、一括受託しています。 お客様の抱える課題をヒアリングし適切に問題解決いたします。 導入コストを抑えながらスピーディーにシステム構築をご提供いたします。 募集要項 ポジション Javaエンジニア 提示年収 500万 〜 750万円 求めるスキル Bランク以上(※ランクについてはhttps://paiza.jp/guide/career#rank) 言語 Java フレームワーク Spring 開発手法 ウォーターフォール、アジャイル 開発内容タイプ ウォーターフォール、アジャイル 【Javaエンジニア】自社プロダクト/客先駐在なし/ハイブリット勤務/恵比寿勤務/完全週休二日制 【職務内容】 SaaS型クラウドファンディングシステムなどを手掛ける同社にて、システム開発のご経験をお持ちの方を募集いたします。 ご経験に応じて、詳細設計といった中流工程からお任せいたします。 将来的には、マネジメントコースからスペシャリストコースまでご自身の志向性に合わせて柔軟にキャリアパスを描くことができる環境がございます。 【具体的には】 ・クラウドファンディングシステムの開発 ・不動産テックに関連したクラウドサービスのバックエンド開発 ■配属 システム統括部 ■開発体制 ・クラウドファンディングシステムは、現在10名体制で開発・運営を行っています。 ・毎日朝会を実施し、タスクの進捗管理・調整を行っています。 ・開発手法はウォーターフォール開発で行います。 ■組織の特徴 ・Jトラストグループのシステム会社として、グループ会社の基幹システムの開発等も行っており、クラウドファンディングシステム以外の案件もあります。 ※案件一例:WEB申込受付システム(言語:PHP) ・AI技術の積極的な利用を推進しており、コードの自動補完、自動翻訳等を活用した業務効率化を進めています。 ・月報制度の導入により、社長と直接コミュニケーションできる機会を設けていることで、話し合いや提案のしやすい環境を築いています。 ■教育・研修制度 ◎社内技術研修 予定されている案件や開発者の状況に応じてリーダーシップ、コミュニケーション、プログラミングを用いた研修を実施 ◎資格取得支援制度 当社は自己研鑽を推奨しております。当社が定める資格について、試験合格の際に受験料と一時金を支給 ※対象資格一例:基本情報技術者、情報処理安全確保支援士、高度情報処理技術者、JAVA認定資格、AWS認定資格 ◎外部技術研修 技術力の向上やブラッシュアップ、新規の技術の導入等、状況に応じ必要と判断した外部の研修・講座について、会社負担で受講可能 仕事のやりがい -アーキテクチャ設計や技術選定など、開発の上流工程から参画 -新機能開発やサービスの品質向上に関する積極的なアイディア反映 -最新技術を取り入れたプロジェクトへの参加で、スキルアップが可能 応募要件 以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています! ・何らかのシステム開発経験 実務3年以上 ・Java 実務1年以上 ・HTML、CSS、JavaScriptを用いたご経験 ・Lambda,Pythonのご経験 ・AWSでのWebサービス構築、運用経験、認定資格の保持者 ・フルスタックエンジニアとしての開発実務経験 ・PM/PLの経験 ・ポジティブ、前向きな気持ちで仕事ができる方 ・Jトラストグループの 企業理念/行動理念 に共感できる方 ・新しい市場に一緒にチャレンジしていきたい方 ・自ら考え、能動的に行動ができる方 ・仲間と一緒に高い目標に挑戦することにやりがいをもつ方 ・学習や成長に貪欲で素直に吸収する方 《Jトラストグループの企業理念》 お客様のため、株主さまのため、私たち自身のため、いかなるときも迅速に、 誠実にチャレンジし続け、皆様とともに世界の未来を創造します。 《Jトラストグループの行動理念》 私たちの行動理念は、Jトラストの英文字『J・T・R・U・S・T』の『Justice(公正)』『Teamwork(組織力)』『Revolution(革新性)』『Uniqueness(独自性)』『Safety(安心)』『Thankfulness(感謝)』の6つで構成されています。 私たちは、ステークホルダー 一人ひとりの声にお応えし、安心していただくため、公正で革新性や独自性があり、常に感謝の気持ちを忘れずに行動できる人材になろうとしています。 そうすることで、お客様の豊かな生活と明るい未来を応援できる良好な関係がつくられ、世界を元気にできるものと確信しています。 J Justice 公正な企業経営をおこないます。 T Teamwork 経営の根幹である「人」の個性を活かした組織をつくります。 R Revolution 常に革新志向で価値創造をおこないます。 U Uniqueness 当社の独自性を大切にします。 S Safety お客様、ステークホルダーの皆様に安心いただけるよう努めます。 T Thankfulness 感謝の気持ちを忘れません。 »

➡️ Candidater en ligne


🔎 Offre d’emploi vérifiée et enrichie selon la ligne éditoriale de l’Association Artia13 : éthique, inclusion, transparence et vigilance contre les annonces trompeuses.

🌍 Retrouvez d’autres offres sur artia13.world

Artia13

Depuis 1998, je poursuis une introspection constante qui m’a conduit à analyser les mécanismes de l’information, de la manipulation et du pouvoir symbolique. Mon engagement est clair : défendre la vérité, outiller les citoyens, et sécuriser les espaces numériques. Spécialiste en analyse des médias, en enquêtes sensibles et en cybersécurité, je mets mes compétences au service de projets éducatifs et sociaux, via l’association Artia13. On me décrit comme quelqu’un de méthodique, engagé, intuitif et lucide. Je crois profondément qu’une société informée est une société plus libre.